Tama Cross Hubで広域多摩とつながる|交流・情報・人材が広がる広域多摩地域連携プラットフォームの活用法をご紹介!
Tama Cross Hubは、東京たま未来メッセの施設利用者と広域多摩地域の多様な企業・団体・行政・学校・市民を直接つなぐ、交流・情報発信のオンライン拠点です。
イベントや産・官・学・民それぞれの取り組みや事例を通じて、自分の活動から広域多摩地域全体との連携へと一歩を広げられます。
「もっと広いネットワークで事業を展開したい」「新しいパートナーやアイデアが欲しい」「地域の面白い動きに参加したい」、そんな方のために、Tama Cross Hubは成長と挑戦の“入口”になります。
こんな人におすすめ
- 東京たま未来メッセの施設利用者で、さらに広域多摩地域のネットワークを広げたい方
- 自社・自団体の事業や取り組みを地域全体に発信・連携したい担当者
- 多摩広域の産業・行政・大学・市民団体と新たな交流・協働を始めたい方
- 地域課題の解決や社会的インパクトの創出をめざすリーダーや学生・起業を考えている方
Tama Cross Hubの魅力と連携の仕組み
Tama Cross Hubは、イベントやセミナーから事例発信まで多彩な機能をもったプラットフォームです。企画した活動・事例がその場限りで終わらず、公式サイトやSNSを通じて広域多摩広域に共有・拡大できます。
施設利用者が発信した情報が、他地域や異分野に届き、多摩モデルの新しい連携・協力の起点となります。また広域多摩地域での取り組みなどを発信。施設利用者や広域多摩地域に広く届けます。
例えば、本サイトで見た取り組みや展示会に参加。知り合った団体と新サービス開発やスタートアップ企業を立ち上げたり、広域多摩地域での成果が異業種協働のヒントになったり。
施設からオンラインまで、リアルにつながり受発信できる環境がTama Cross Hubです。
活用の第一歩と得られるメリット
- イベント情報や事例集を公式サイトでチェック → 興味ある催事に参加するだけでネットワークが拡大
- 取り組み事例や交流事例を投稿→自分の活動を広域多摩へ発信できる
- 会員登録や交流企画で、深い連携をサポート ※無料のマイページ登録が必要です。
Tama Cross Hubは、“顔の見えるつながり”がオンラインでもリアルでも広がっていくのが特長です。
まとめ・今すぐ活用を!
広域多摩地域の可能性がここに集まるTama Cross Hub。
まずは公式サイトから最新イベントや事例の情報収集を。
会員登録で、自分の活動や事業を広域多摩広域へ拡げるきっかけをつかみましょう。
広域多摩地域の新しい「挑戦」と「成長」を、Tama Cross Hubから始めてみてください。