■利用規約
1. ご利用にあたって
- このウェブサイト利用規約(以下「本規約」といいます。)は、Tama Cross Hub運営事務局(以下「事務局」といいます。)が運営するサイト(以下「本サイト」という。 URL:https://tamacrosshub.com)の利用条件を定めるものです。
- 本規約は、本サイトの利用者(以下「利用者」といいます。)に対して適用されます。
- 利用者には、本サイトより所定の情報を入力のうえ、事務局が会員としての資格を認めた者(以下「サポーター会員」といいます)を含みます。
- 本サイトをご利用される前に、下記の条件をよくお読みいただき、ご同意の上、本サイトをご利用ください。本サイトをご利用された場合、利用者が本規約に同意したものとみなします。
- 本サイトのご利用に際し、次の行為は、禁止させていただきます。
- 事務局または第三者の財産、権利もしくはプライバシー等を侵害する行為、またはそのおそれのある行為
- 事務局または第三者に不利益もしくは損害を与える行為、またはそのおそれのある行為
- 事務局または第三者の名誉・信用を毀損する行為、またはそのおそれのある行為
- 公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為
- 犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為
- 営業活動もしくは営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為
- 他人の電子メールアドレスを登録する等、虚偽の申告、届出等を行う行為
- コンピュータウィルス等の有害なプログラムを使用、送信または書き込む行為
- 本サイトの運営を妨げる行為、またはそのおそれのある行為
- 法令もしくは条例に違反する行為、またはそのおそれのある行為
- 本規約の定めに違反する行為、またはそのおそれのある行為
- その他、事務局が不適切と判断する行為
- サポーター会員が上記の禁止行為を行ったと事務局が判断した場合、サポーター会員に事前に通知することなく、本サイトの内容の全部または一部を削除、サポーター会員の資格のはく奪等をすることがありますが、事務局は常に本サイトを監視する義務を負うものではありません。
- 利用者は、本規約等を遵守することに同意し、本サイト上で事務局の定める方法に従い、本サイト上で所定の手続を行うことにより、サポーター会員の申込みを行うことができます。
- 前項の申込みがあった場合、事務局は、独自の裁量により、利用者へのサポーター会員の資格の付与もしくは拒否を行い、その旨を申込みを行った利用者に通知します。
- サポーター会員として認められた場合、以下の事項が可能になります。
- 会員限定記事の閲覧
- 会員限定のイベント・ワークショップへの参加
- 利用者が前条第 1 項に掲げる禁止事項に抵触するまたはその恐れがあると事務局が判断した場合、事務所は本条第 1 項の申込みを拒否できます。
- 事務局はサポーター会員の資格の付与もしくは拒否の判断理由を、利用者に開示する義務を負いません。
- 利用者は、自己が提供した登録情報に誤りがあった場合又は変更が生じた場合、自己の責任において、速やかに登録情報を事務局の定める方法に従い修正又は変更するものとします。登録情報の内容に虚偽、誤り又は記載漏れがあったこと(メールアドレス等の連絡先変更に伴う登録情報の更新を怠った場合を含みますが、これに限られません。)により利用者に何らかの損害が生じたとしても、当社は一切責任を負いません。
- 本サイトに掲載され、または本サイトを通じて提供されるテキスト、画像、写真、音声、動画および情報等(以下、あわせて「情報等」といいます。)に関わる著作権その他の権利は、事務局または事務局に使用を認めた権利者に帰属しますので、事務局が明示的に許諾した範囲および私的使用等法律によって認められる範囲を超えて、無断で使用(複製、改ざん、頒布等を含みます。)することはできません。
- 本サイトで使用される商標(トレードマーク、サービスマーク)は、事務局または事務局に使用を認めた権利者に帰属しますので、無断で使用することはできません。
- 事務局は、本サイト自体、または本サイトに掲載されるもしくは本サイトを通じて提供される情報等につき、その正確性、完全性、有用性、特定の目的への適合性、第三者の権利の非侵害、合法性、道徳性等に関して、いかなる保証も行いません。
- 事務局は、本サイト自体、または本サイトに掲載されるもしくは本サイトを通じて提供される情報等につき、事務局自身が特定の個人・団体の応援、イベント・サービス等の参加または利用の推奨・是認を行うものではありません。
- 事務局は、予告なしに、本サイトの全部または一部の運営を停止、中断または終了し、また本サイトに掲載され、または本サイトを通じて提供される情報等の全部または一部を変更する場合があります。
- 利用者が、本規約に違反する行為、または不正もしくは違法な行為によって、事務局に損害を与え、またはそのおそれを生じさせた場合には、事務局は、利用者に対して、当該行為の差止め、および事務局の被った損害の賠償を請求することができるものとします。
- 利用者が本サイトをご利用されたこと、または何らかの原因によりこれをご利用できなかったことにより利用者に生じる一切の損害(第三者との間でトラブルが生じ、これにより利用者が被る損害を含みます。)について、事務局は、何ら責任を負うものではありません。
- 利用者が、本サイト自体または本サイトに掲載されるもしくは本サイトを通じて提供される情報に基づき行った行動(イベントの参加、物品の購入等を含む)については、利用者自身が責任を負うものとし、事務局は一切の責任(逸失利益の保証を含む)を負わないものとします。
- 前各項にかかわらず、利用者が消費者契約法第2条に定める消費者である場合、事務局の軽過失により本規約その他事務局の定める諸規約に違反し、利用者に損害が生じた場合、現実に生じた通常かつ直接の損害(不可抗力により生じた損害、利用者の責に帰すべき事由により生じた損害、予見の有無を問わず特別の事情から利用者に生じた損害、逸失利益を含まない)に限り賠償します。なお、本項に基づく損害賠償責任の制限は、事務局に故意または重過失があった場合には適用されません。
事務局は、本サイトで取得した利用者の個人情報および個人関連情報を、「個人情報の取り扱い」に従って、適切に取り扱います。
8. リンクサイトについて本サイトから、または本サイトへリンクを貼っている第三者のウェブサイト(以下「リンクサイト」といいます。)の内容およびリンクサイトの利用により生じる一切の損害について、事務局は、いかなる責任も負うものではありません。本サイトへのリンクは原則として自由ですが、リンクサイトの内容(公序良俗に反する等)やリンクの方法によっては、事前事後にかかわらず、リンクをお断りする場合があります。
9. 本規約の変更・本サイトの終了等- 事務局は、本規約の内容の全部または一部を予告なく、任意に改定することができるものとします。この場合、変更後の規約を本サイト上に掲載した時点でその効力が生じるものとします。
- 事務局は、本サイトを予告なく中断、終了、変更することがあります。事務局は、これにより利用者に生じた損害を賠償する義務を負いません。
- 本件利用者は、当施設所定の方法で当施設に通知することにより、本システムから退会し、自己の本件利用者としての登録を抹消することができます。
- 利用者と事務局との間で本規約または本サイトに関して生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上